こんばんは、最近なにかと忙しすぎて時間がほしいしののめです。
常に急いで仕事してるせいか今日中々ひどいミスをしました……先方は穏やかに対処してくださいましたが申し訳ないし恥ずかしいし。一旦休んで落ち着いたほうがいいのかもしれません。
さて本題。5月末に配信が始まったはずの「Windows 10 バージョン2004(May 2020 Update)」が未だに降ってきてません。
追記:メイン機に20H2が降りてきました
なぜか7台もあるWindows10、全滅です。手動で更新確認しても「最新の状態です」と表示されるだけで1909のまま……。

自作機たちはともかくメーカー製のノートPCですらこれって、一体なにが原因なんでしょうかね? この前組んだばかりの3700Xマシンも1909止まりです。
自分なりに原因を考えてみました。
原因①アンチウイルスソフト
私はESETを愛用してますがスマホ+自作機3台+ゲーミングノートで5台使い切ってしまって残る3台(中古のノート2台とBTOゲーミングPC1台)にはなにも入ってません。
入ってても入ってなくても降りてこないのでこれは関係ないでしょう。
原因②ドライバ関係
最も可能性高いのがこれですね。構成バラバラな自作機や古い中古ノートPCはありえそうですが、インテル Core i 第8世代のDELLさん製ゲーミングノートも来てないのが謎すぎます。過去の大型アップデートも自作機より早く来る傾向だったので来てるんじゃないかーって久々に起動したんですがね。大量のアップデートを終えても1909のままでした。
一時期Windowsアップデートの画面に「近々リリースされます」みたいな予告が出ていたんですけどいつの間にか消えてしまいました。
まぁ1909のままでも特に困ってはいませんし、検索すると同様の方が結構いる模様。来ないということはマイクロソフトさん側のなにかに引っかかって止められてわけで。手動更新してトラブっても嫌なので自動で降ってくるのを気長に待つことにしましょう。
コメント
それがいいです。そのとおりです。
2004は → 『 手動更新してトラブっても嫌なので、自動で降ってくるのを気長に待つことにしましょう!』
2020.11.7 現在、私もまだ 1909 のままです。
コメントありがとうございます。
OSのトラブルは怖いのでギリギリまで待機安定ですよね。
私はその後、配信直後にメイン機にだけ20H2が降りてきました。
他のPCは手動で確認しても1909のままです。
一体なにが違うのか本当に不思議です……汗